ダイエットの停滞期




ダイエットを始めてから2〜4週間過ぎると、それまでずっと減っていた体重が、それ以上減らなくなってしまうことが、よくあります。

その時に、これ以上ダイエットを続けても効果がないではと、諦めてしまうことがあります。

この時期は、ダイエットの停滞期といわれるもので、誰でも一度は経験することです。

しかし、ここで諦めずにダイエットを続けていけば、また体重は必ず減っていきますので、諦めずにもう少し続けることをおすすめします。

では、どうして停滞期があるのでしょうか?

これは、ダイエットを始めると、以前よりも体内の栄養分が少なくなったことを、体がキャッチしてエネルギーの消費を節約するようになるからです。

そして、食べ物から摂取した栄養分を、いつも以上に摂り込もうとします。

停滞期は、体の正常な反応といえるので、体重が減らなくなったからといって、もっとつらいダイエットをする必要はありません。

体重が減らない期間が2〜4週間続いた時は、今は停滞期なんだと考えればよいだけです。

ダイエットでは、周期的に停滞期があるので、焦らずに続けることが大切です。

ただし、1〜2カ月たっても、体重が減らないようであれば、ダイエット方法がその人に合っていないこともあるので、そのときはダイエットを見直してみましょう。


前>リバウンドの仕組み
次>ダイエットは運動が大切

(c) ダイエット情報ナビ